STUDIOでホームページを作成する方法|おススメの理由
20
2024.11
この記事は4分で読めます
専門的な知識がなくても簡単にホームページを作れるツール「STUDIO」
「ホームページを作りたいけど、どうやって作ればいいかわからない」
「簡単にホームページを作る方法を知りたい」
ホームページ作りにはWEBの専門的な知識が必要になるため、初心者の方は苦手意識を持ってしまいます。
今回は、そんな専門的な知識がなくても簡単にホームページを作れるツール「STUDIO」の説明と、なぜおススメなのか、その理由をメリット・デメリットを挙げながらご紹介していきます。
STUDIOとは?
「コードを書かずにWebサイトの構築・公開・運用が完結するノーコードWeb制作プラットフォームです。」
コード?プラットフォーム?いきなり専門用語が出てきましたが要するに
【カスタマイズやデザインなどの専門的な知識がなくても、簡単にホームページを制作できる画期的なツール】のことです。
簡単に使えるだけでなく、テンプレートのデザイン性の高さからも人気を集めているサービスです。
なぜSTUDIOをおすすめするのか?
簡単に出来る事はわかったけど、なんでススメするのか?
「STUDIO」のおススメポイント(メリット)を5つご紹介します。
①専門的知識が必要ない
何度も出てきていますが、ホームページ制作にはWEBの専門的知識(HTML/CSS)いわゆるコーディングが必要になります。
STUDIOはコードを書かずに作れるツールなので誰でも簡単にホームページ作りを始めることができます。
②色々な業種・目的に対応している
会社の名刺代わりになる「コーポレートサイト」や記事の作成・編集も出来る「ブログ」等、様々なニーズに合わせて
サイトを作成することができます。
③テンプレート・写真素材が豊富
STUDIOにはプロが作ったテンプレートやおしゃれな写真が豊富に揃っています。
コーポレートサイトやブログなどに合わせたテンプレートを選択することも、イメージに合った写真を見つけることも可能です!
④日本語でのサポートがある
STUDIOは日本で作られたツールなので、もちろん日本語でのサポートをしてくれます。
他にもホームページを作成できるツールはたくさんありますが、多くが海外製だったり、そもそもサポートがないところもあります。
⑤レスポンシブなページを作れる
レスポンシブとは、PCやスマートフォン、タブレットなどの異なる画面サイズに合わせてWebサイトの表示を調整する手法です。
そんな、レスポンシブなホームページを作ることによってどんなデバイスから見ても見やすいページを作ることができます。
STUDIOのデメリット
たくさんのメリットがあるSTUDIOですが、デメリットもあります。
無料プランの制限
基本的な機能を無料で使用できますが、ページ内にSTUDIOのバナーが表示されたり、独自ドメインなどが使えないなどの制限があります。
他のツールとの連携
他のツールとの連携は、STUDIOの機能だけでは実現できない場合があり、カスタムコードの記述や外部サービスの利用が必要になることがあります。
バックアップ
自ら定期的にバックアップを取っておく必要があります。STUDIO側でもバックアップ機能は提供されていますが、万が一に備えて、手動でのバックアップもおすすめします。
テンプレートの依存
テンプレートをベースにカスタマイズしていくため、テンプレートの構造に依存する部分があります。大幅なデザイン変更を行う場合は、ある程度の知識や手間が必要となる場合があります。
おススメな人・おススメではない人
【おススメな人】
WEBの専門的な知識がない人 | コストを抑えておしゃれなホームページ作りをしたい人 | 公開まで早い期間で行いたい人 |
【おススメではない人】
本格的なホームページ作りをしたい人 | 大規模なホームページを考えている人 | 鍵付き(ベーシック認証)の設定したページを作りたい人 |
- POINT:
あくまで参考までなので、判断材料の一つにしてください。
他にも考慮すべき点はございますので、ぜひ様々な情報収集を行ってみるのもホームページ制作の成功につながります。
公開後のサポートも致します
アートバイブスでは、サイトの公開後のお悩みや更新など
かゆいところまで手の届くアフターサポートも行っております。
どんなお悩みでも良いので、まずはお気軽にお問い合わせください。
まとめ
あくまでも手段の一つ
「STUDIO」は初心者でも気軽にホームページ制作を始められる魅力なツールです。
しかし全てのニーズに対応できるとは限りません。
まずは無料プランで試してみて、やりたいことに合っているか確認することをおススメします。
お気軽にご相談ください。